お気に入りの出場者

    ×
    Scroll

    ENTRY 04

    SATO

    AYANO

    佐藤彩乃

    ENTRY 04
    Sato Ayano
    佐藤彩乃

    学年

    3年

    学部

    経済学部

    学科

    学科なし

    誕生日

    1月25日

    出身地

    大阪府

    身長

    158.0cm

    血液型

    B

    Photo

    写真

    1.jpg

    画像を見る

    2.jpg

    画像を見る

    3.jpg

    画像を見る

    4.jpg

    画像を見る

    5.jpg

    画像を見る

    配信日程

    ×
    0.jpg
    ×
    1.jpg
    ×
    2.jpg
    ×
    3.jpg
    ×
    4.jpg
    ×

    Interview

    インタビュー

    趣味

    ゴルフ、旅行(夢はバックパッカーで世界一周)

    特技

    日本拳法

    所属サークル

    体育会拳法部

    アルバイト

    UNIQLOと幼稚園

    よく行くエリア・スポット

    打ちっぱなしゴルフ場&おしゃれなカフェ

    よく使うアプリ・サービス

    マイナビ(最近就活生なので、、)

    よく見る・使う動画メディア

    テレビとYouTube

    自分を色で例えると?

    情熱の赤!

    休日の過ごし方

    家族で一緒に夜ご飯を食べにいきます

    平均睡眠時間

    7時間(週末に一気に寝溜めします笑)

    旅行で行きたい場所

    インドやバングラデシュ

    無人島に1つだけ持っていくもの

    ナイフ

    ストレス解消法

    自然を見に少し遠くに行く

    マイブーム

    練習前のスイーツ爆食

    今年はやりそうなもの

    山登り

    得意料理

    卵焼き

    最近買った一番高い物

    ゴルフのウェア

    最近一番言っている言葉

    なんとかなるやろ!

    尊敬する人

    石川みなみアナウンサー

    好きな男性有名人

    山田涼介

    好きな女性有名人

    石原さとみ

    好きな芸人

    粗品

    好きなテレビ番組

    「情熱大陸」

    好きな映画

    ベスト・キッド

    好きな本

    「1%の努力」

    好きな歌手

    Ed Sheeran

    好きな食べ物

    お寿司

    好きな洋服のブランド

    zara

    好きなスポーツ

    体操・格闘技

    掛けられて嬉しい言葉

    おめでとう

    学生生活を一言で表すと?

    「挑戦」

    自分の大学/学部自慢

    創設100年以上。人生の先輩との共通の話題が見つかる学部です。

    今までで一番笑ったこと

    愛犬にちょっかいかけすぎて鼻を噛まれました。痛いけど笑うしかなかったです笑

    今までで一番泣いたこと

    留学最終日、バス停でみんなとハグした瞬間、こらえてた涙が一気にあふれました

    今までで一番嬉しかったこと

    「1番尊敬してます!」の後輩の一言が、努力してきてよかったと思えた瞬間でした。

    今までで一番疲れたこと

    留学初日「ようこそ!」の代わりにスリと差別が出迎えてくれて、時差ボケが一番マシでした!

    今までで一番美味しかったもの

    ファミリーマートの「生チョコサンド宇治抹茶」

    100万円あったらどうする?

    美味しいスイーツとご飯いっぱい食べる!

    一つだけ願いが叶うとしたら?

    アナウンサーになること

    将来の夢

    喜怒哀楽全てを伝えられるスポーツアナウンサー

    座右の銘

    どんな道でも自分で正しい道にする

    コンテストに参加したきっかけ

    スポーツ以外での挑戦をしたかったから

    頑張ろうと思っていること

    ミスコンも拳法も就活も、全部「応援してくれる人に恩返しする場所」。その想いを、結果と姿勢でちゃんと返せるように頑張ります!

    アピールポイント

    初めてでも飛び込める行動力と、やると決めたら絶対にやり切る力!

    コンテストへの意気込みを一言

    笑顔も努力も挑戦も全力で。グランプリも全力で獲りに行きます!