お気に入りの出場者


ENTRY 03
ASAI
KANON
浅井花音
Photo
写真

画像を見る

画像を見る

画像を見る

画像を見る

画像を見る
配信日程





Interview
インタビュー
趣味
カフェ巡りとアニメを見るのが好きです! 頑張った日のご褒美にカフェでゆっくり過ごす時間が、私にとって大事なリセットの時間です。甘いラテやスイーツは疲れた身体に染み渡って、「幸せだ〜!」って思わず声が出てしまうこともあります。 またアニメは、Netflixで見るのが好きです。一気に見るのが好きなので、見たいアニメを見つけたら徹夜で見続けちゃいます(笑)
特技
特技はレモンを真顔で食べることです! 私酸味に強いみたいで、みんなが酸っぱいと思う食べ物も、あまり酸っぱいと感じずに食べられます! 嘘です…本当は、すごくすごく酸っぱいです(笑)
アルバイト
カフェでアルバイトしています。 賄いがすごく美味しくて、アルバイトがある日はるんるんで準備しています。 アルバイトのスタッフさんたちは、みなさんすごく優しくて温かいので、休みの日にも遊びにいってしまいます。 第2の家だと思っています!
よく行くエリア・スポット
梅田のスタバでよく勉強しています!
よく使うアプリ・サービス
Netflixです!
よく見る・使う動画メディア
YouTubeです!
自分を色で例えると?
自分を色で例えると黒だと思っています。 友達に、「花音は色々な意見を受け入れて柔軟性があるけれど、自分のしっかりした軸を持っているよね」と言われることがあるので、色んな色を混ぜたとしても黒は黒のままなので私を色で例えると黒なのかな〜って思ってます!
休日の過ごし方
勉強したり、アニメを見たり、友達と遊んだりと日によって様々です。 休日は、「自分の機嫌をとる日!」と決めているので、その時1番自分の機嫌をとれそうな事をしています。 休日明けには鼻歌を歌いながらスキップしているところを友達に目撃されていて、なんだかご機嫌だね〜って言われました(笑)
平均睡眠時間
寝るのが好きなので、時々17時間寝ちゃうことがあります。
旅行で行きたい場所
旅行でいきたい場所は、北海道です。 海鮮料理が好きなので、北海道の海の幸を堪能してみたいです!絶対にほっぺたとろけて落ちちゃいますよね!想像しただけでお腹が鳴りました!
無人島に1つだけ持っていくもの
ドラえもんの二次元ポケットです。無人島生活に飽きて帰りたくなったら、二次元ポケットの中からどこでもドアを出してすぐに家に帰りたいです(笑)
ストレス解消法
極限にストレスが溜まったら、爆食します。 美味しいものを食べてセロトニンを分泌させます。 美味しいもの、大好きです!
マイブーム
マイブームは、飼っているセキセイインコの「豆大福ちゃん」の匂いを嗅ぐことです。お日様の匂いが混ざったふわふわの羽の匂いで、ぎゅっと胸があたたかくなって、心がほっとする瞬間です!眠れない夜や不安なときも、豆大福ちゃんの匂いを嗅ぐだけで「大丈夫だよ」って言ってもらえているような気持ちになります。
得意料理
得意料理はポトフです! 一人暮らし4年目なので色々作りますが、友達に振る舞うと1番喜んでくれたのがポトフでした! ポトフ作ってるよって友達に報告すると、今日食べに行ってもいい?って電話が来るほど、友達は気に入ってくれています(笑)
尊敬する人
尊敬する人は母です。母は最近新たな事業をはじめようとしたこともあり、年齢に関係なく挑戦する姿がとてもかっこいいなと思いました。私が落ち込んでいる時はいつも「大丈夫だよ、花音ならできるよ」と励ましてくれて、何度も私は母の言葉に救われてきました。私もそんなふうに誰かに優しさを届けられる人になりたいです。
好きな女性有名人
齊藤なぎささん、桜庭遥花さんです。 齊藤なぎささんを初めてテレビで見た時、あまりの可愛さに衝撃を受けました…!齊藤なぎささんが出ているテレビは全てチェックするほど大好きです!カラオケに行ったら必ず「現役あいどるちゅ〜」を齊藤なぎささんの声真似をしながら歌って友達にコールしてもらっています!! 私が桜庭遥花さんを知ったのは、「PRODUCE 101 JAPAN」でした。番組を通してどんどん成長していき、毎回レベルアップした姿を見せてくれる桜庭遥花さんから目が離せなくなりました。毎日投票も欠かさずしていました!ふわふわしていてとっても可愛いんです!いつも桜庭遥花さんの姿を見て、癒されています!
好きな芸人
ジャルジャルさんです。
好きなテレビ番組
水曜日のダウンタウン、有吉の壁です。
好きな映画
マイ・インターンです。
好きな本
「アルジャーノンに花束を」です。
好きな歌手
=LOVEさん、乃木坂46さん、相対性理論さんです。
好きな食べ物
タピオカです!
好きな洋服のブランド
MERCURYDUO、SNIDELです。
好きなスポーツ
バスケです。
掛けられて嬉しい言葉
笑顔でいることを普段から心がけているので、その笑顔を褒めてもらえるととても嬉しいです!
学生生活を一言で表すと?
挑戦の連続です。 学生生活では、勉強もバイトも、何事も「挑戦してみること」を大切にしてきました。たとえば、法律の勉強では難しい内容にも根気強く取り組み、今は大学院進学を目指して努力を続けています!また、ミスコンへの挑戦も、自分に自信を持つための大きな挑戦の一つです。小さな挑戦を続けることで、自分の世界が広がっていく感覚があり、私の学生生活を一言で表すなら「挑戦の連続」だと思いました。
自分の大学/学部自慢
関西学院大学は「Mastery for Service」のモットー通り、誰かのために行動できる学生が多く、温かい空気の中で学ぶことができました。広い中庭や綺麗な校舎で過ごす時間は心地よく、留学制度も整っていて、多くの人と出会える素敵な環境だと感じています。また、法学部の魅力は、先生方との距離が近く、少人数の演習で丁寧に学べる環境が整っていることです。法律は難しいイメージがありますが、一歩ずつ理解しながら進めることで、学びを日常生活に活かせるのが嬉しいです。進路の選択肢も広く、目標に向かって努力する仲間と切磋琢磨できる環境が自慢です。
今までで一番笑ったこと
1番笑ったのは、セブンイレブンにいるのに、ファミマにいると思い込んでて、店員さんに「ファミチキください」って言っちゃったことです…笑 店員さんに「ここ、セブンだよ」って優しく教えてもらって、とっても恥ずかしくて顔が真っ赤になっちゃいました。でも店員さんとそのあと大爆笑できました!
今までで一番泣いたこと
今までで1番泣いたのは、高校のバスケ部でマネージャーをしていたとき、先輩たちの引退試合を見届けたときです。試合終了のブザーと同時に先輩たちが泣き崩れる姿を見て、今までの努力や思いが伝わってきて、私も一緒に泣いてしまいました。その瞬間に頑張る姿って本当に美しいなって心から思えた大切な思い出です!
今までで一番嬉しかったこと
今までで1番嬉しかったのは、ミスコンのファイナリストに選ばれた瞬間です。もともと自分に自信が持てなくて、挑戦することすら怖くて勇気が出せなかったのですがもし一歩踏み出せたら、自分を少し好きになれるかもしれないと思って応募を決めました。 結果の発表されるまで、緊張でしばらくご飯が喉を通らなかったです(笑) 合格の連絡をもらったときは、嬉しさと驚きで手が震えて、家族にすぐに報告したら、お母さんがよかったねって笑ってくれて、その瞬間に涙が出てしまいました。私にとってミスコンは、自分のことをもっと大切にできるようになるための挑戦です。だからあの日は、頑張ってよかったなと心から思えた、人生の宝物のような日になりました!
今までで一番疲れたこと
今までで1番疲れたのは、大学受験の勉強を頑張っていたときです。志望校に合格するために毎日朝から夜まで図書館や自習室で勉強して、帰るころには体も頭もクタクタでした。でも、その時に努力することの大切さを学ぶことができたし、諦めずに頑張れたことで、自分に少し自信を持てるようになった大切な経験です!
今までで一番美味しかったもの
今までで1番美味しかったのは、成人式の前撮りのあとに食べた担々麺です。前撮りのために一生懸命ダイエットをしていて、数日間は塩抜きダイエットでバナナや焼き芋ばかり食べていたので、前撮りが終わったあとに食べた担々麺の味が本当に沁みて…!「頑張ってよかったな」って思いながら食べたあの担々麺の味は忘れられません。
100万円あったらどうする?
100万円あったら、家族みんなで旅行に行きたいです!おじいちゃんもおばあちゃんも一緒に連れて行って、温泉でのんびりしたいです!普段なかなか家族全員で旅行に行けないので、美味しいご飯を食べて、いっぱい写真を撮って、大切な思い出を作りたいなって思います。
一つだけ願いが叶うとしたら?
一つだけ願いが叶うなら、世界平和を願いたいです。世界中の人が笑顔で安心して暮らせるような世界になってほしいなって思っています。そのために、私自身も周りの人に優しく接して、笑顔を広げられる人になりたいです。
将来の夢
将来の夢は弁護士になることです。法律を通して困っている人の力になりたいと思っているのですが、その根底には「誰かの心に寄り添える存在になりたい」というずっと胸の中にあった想いがあります。
座右の銘
私の座右の銘は「雨垂れ石を穿つ」です。小さな雨粒でも、続けていれば硬い石にも穴を開けることができるように、どんなこともコツコツ続けていくことで大きな結果につながると思っています!
コンテストに参加したきっかけ
私が今回ミスコンに応募しようと思ったきっかけは、「誰かの心に寄り添える存在になりたい」という、ずっと胸の中にあった想いです。小学生の頃、アイドルが大好きでした。辛いことや落ち込むことがあっても、アイドルの笑顔や頑張る姿を見て、「私も頑張ろう」と前を向くことができました。アイドルという存在は私にとってただのアイドルという職業の枠を超え、生き方そのものに勇気を与えてくれるものでした。私自身も、いつか誰かにとってそんな存在になりたいと思っていました。「人前に立ちたい」「誰かの心に光を届けたい」という気持ちは、大学生になった今も私の中で消えることはありませんでした。そして今回、ミスコンという形でその一歩を踏み出すチャンスに出会い、勇気を出して応募を決めました。
頑張ろうと思っていること
今、私が頑張ろうと思っていることは、自分を自分のまま表現することです。これまで挑戦することをためらってしまうことが多かったのですが、ミスコンへの挑戦を通して、自分らしく笑顔で一歩ずつ前に進む姿を見せることができたら嬉しいなと思っています!
そして、私が挑戦する姿が、「今挑戦することを迷っている誰か」の一歩を踏み出すきっかけになれたら、それが一番の願いです。
アピールポイント
私のアピールポイントは、誠実さと一生懸命さです。私は何かを任せていただいたとき、その期待に応えられるように丁寧に取り組むことを大切にしています。一度決めたことは最後までやり遂げることを心がけていて、うまくいかないときも諦めずに工夫しながら続ける力があります。
ミスコンでも、自分にできることを一つずつ探しながら、一歩ずつ成長していけるように努力しています。誠実さと一生懸命さを大切にしながら、これからも挑戦を続けていきたいです!!
コンテストへの意気込みを一言
挑戦する勇気が、誰かの一歩になるように。
私らしく、精一杯頑張ります!!!