お気に入りの出場者


ENTRY 01
USHIKI
YUTO
牛木悠翔
Photo
写真

画像を見る

画像を見る

画像を見る

画像を見る

画像を見る

画像を見る
配信日程






Interview
インタビュー

—コンテストに参加しようと思った決め手は?
コンテストの存在を知ったのが、大学2年の時で、
その時から,参加できたらいいなと思っていました。
でもすごくシャイなので、なかなかコンテストに応募する勇気が湧きませんでした。
でも今年大学4年という事で、
学部生活最後の年で何か思い出になるようなことがしたい!って思ったときに、
じゃあ心の中で参加したいと思っていたこのコンテストに勇気だして
とりあえず応募してみようと思ったのが、決め手です。
—よく友達とか、バイト先の人に言われるのは
自分の名字に「牛」が入っているのもあって、「うっしー」なんて呼ばれたりはします。
でも普通に「ゆうと」って呼ばれたりもします。
でも名前を覚えてくれるのが一番うれしいです!
—幼少期はどんな子供だった?
結構、活発でした!
今とは考えられないくらいヤンチャだったと両親からよく聞きます(笑)
あ,でも幼稚園に行くのが嫌でお母さんに泣きついていたのは
今でも憶えてます…恥ずかしいですね。

—座右の銘とその理由は?
「人間万事塞翁が馬」
どんなに苦しくてもいずれ事態が好転するかもしれないから、
簡単には折れないようにと心がけています。
そうすれば人生をプラスマイナスで考えたときにプラスな人生を歩めるのかなと考えています。
—MBTIとそれにまつわるエピソードを教えて!
自分はENTJ-A「指揮官」らしいです!うーん...よくわかりません(笑)
まあ,でも「好奇心が旺盛」ってところは合っているのかな?
—将来の目標は?
今,自分は機械システム学科の中の生体機械コースの研究室に所属していて、
将来医療に貢献できるかもしれない研究をしているので、
医療に関する仕事、例えば医療機器メーカーに就職できたらいいなとは思っています。
自分は医者ではないので、
直接医療を必要としている人達に、何か治療をするといった事は出来ないですが、
医療機器で、陰から医療を支えるような人間になることが私の将来の目標です。
—今頑張っていることは?
自分は、大学4年なので今、卒業研究の真っ最中です。
今年から、「研究」というものに触れたので、
何をやったらいいのかわからなくなることが多くありますが、
良い結果が得られるようにと頑張っています.

—行けるなら過去に行きたい?未来に行きたい?
断然,過去!!
未来には考えようによってはもう既に行けるという話を、聞いたことがあるので、
現時点では物理的に不可能?な過去に行けたらいいなと思います…
少し、理系をアピールしてみました。
—無人島に持っていくなら何を持っていく?
火起こせるやつ!マッチとか。火が起こせれば何とかなりそう。
—これを見ている方々に一言!
この挑戦は人生で初めてなのでとても緊張していますが、
悔いのないように頑張りたいと思います!挑戦する以上、
全力でグランプリを狙っていきますので、みなさま、応援よろしくお願いします!
